ラグビーを観戦するうえにおいて、疑問に思うポイントは多く存在します。 ルールを覚え始めた初心者に引っかかるポイントとして「キックの使い方」があります。 いきなりフィールドの外に蹴りだしたり、自チームが蹴りだ・・・
「2017年2月」の記事一覧
ラグビーのポジション別のアルファベット表記をわかりやすく解説!!
ラグビーのポジションの15人分の説明を口頭でするときには、それぞれフルバック、スタンドオフなど 正式の名前を呼ぶわけですが、文字で表現する場合は、ポジションの正式名称(英語)を省略した アルファベットで表記します。 ラグ・・・
ノックオンに関するラグビールールをわかりやすく解説!!
ラグビーの試合では、ノックオンが最も多いルール違反だといわれていますね。 ラグビーの試合中、ノックオンはひんぱんに起こることなので、初心者の方は、ノックオンを早い段階で覚える必要があります。 ノックオンについて、ひとこと・・・
ラグビーボールの寿命を延ばす空気入れの方法と管理術
私たちが、いつも当たり前に使っているラグビーボールは、 常に空気が満タンに入った状態ですよね。 しかし、毎日使っていると徐々に空気も減っていきます。 古くなったラグビーボールは、形も楕円が崩れてきます。 &・・・
ラグビ-ボールが曲がって遠くに届かない…投げ方とポイントは?
ラグビーでボールを投げるシーンというのは、ざっくりいうと2つのパターンが考えられます。 セットプレーであるラインアウトの時に、一人のスローワーが両チームに間にボールを投げ込む 通常のゲーム中に行われるパス 以上のように分・・・