ラグビーで欠かせないアイテムのひとつがスパイクです。
成長期ならサイズが合わなくなり、普段の練習で痛みや消耗も早く、買い替えのサイクルが短期間で、費用がかさみますので、少しでも安いラグビーのスパイクを求めるのは自然なことといえます。
しかし、単純に値段が安いという理由だけでスパイクを購入しますと、思わぬ落とし穴が待っていることが時々あります。
今回は、値段の安いスパイクの購入方法やスパイク購入時の注意点についてお話します。
スポンサーリンク
現在はラグビーの安いスパイクが求められている。
最近は人工芝のグランドも増え、高校生のラガーマンでも2種類から3種類のスパイクの保有が必要な時代です。
少し前の時代なら1セットで良かったので予算の余裕があり、良いスパイクが購入できましたが、複数になるとそうもいかなくなってきました。
現在はラグビーのスパイクがネット通販で安く、手軽に購入できる!
ラグビーのスパイクはスポーツ店での購入が基本でした。ここ数年、大手ネット通販会社では、ラグビーのスパイクの品ぞろえも向上し、また値段も安いものが提供されるようになりました。
新品ながらキズが付いていたりするアウトレットのラグビースパイクも時々見かけます。
その半面、ネット通販におけるスパイク購入のトラブルが多くなっているようですね。
どのようなトラブルがあるのか、説明していきます。
ラグビーの安いスパイクの購入トラブルとは?
購入したラグビーのスパイクがじつはニセモノ、まがいものだった。
現在は日本に出回っているあらゆるブランド物も中国生産が中心で、中国製=ニセモノではありません。
見た目では判別が付かないことが多くなってきました。スパイクを手に取ってみたり、
履いてみたりすることで、スパイクの品質が悪いことに気づくことが多いです。
縫い合わせの部分やかかと部分の軟弱さ、ソールの接着の甘さなどが挙げられます。
結果、スパイクの寿命は短くなります。
サイズ表示と実際のサイズに違いがある。
これもスパイクが到着してからわかることですが、サイズ表記がいつもの数字でも、小さかったり、大きかったりで、繊細さが要求されるスパイクでは使えないものも多いです。
新品にこだわらなければ、さらに安いラグビーのスパイクが手に入ります!!
私たちの時代は、自分のスパイクが使えなくなった時、先輩が卒業時に部室に置いていったスパイクを借りたりしたものです。
使い古しのラグビーのスパイクは、さすがにいただけないですが、未使用品や使用回数の少ないスパイクなら、購入の検討をしても良いと思います。
中古品のスパイクは主にメルカリ、yahooオークション、Amazonで購入できます。
中には数百円から出品されていたこともあります。
ラグビーのスパイクの出品数はあまり多くありませんが、お宝に出会うこともありますので、一度ネット検索してみてはいかかがでしょうか?
コツとしては出品者にメールでスパイクの状態を確認することですね。
その時に値下げの交渉もできますのでメリットが大きいです。
もちろん返品も受け付けてくれます。
終わりに
ラグビーのスパイクは高価な消耗品ですが、ご存知の通り、思わぬ時にソールが取れたりしますので、常時スペアのスパイクを持つことが必要といえます。
スパイクでもっとも大切なことは、スパイクと足のサイズが合っている事ですので、
試合でしっかりパフォーマンスをみせるためにも、日ごろから自分に合うスパイクの準備をしておきたいものですね。
スポンサーリンク